令和7年7月31日(木)、横手公民館にて「公民館で過ごそう!!」が開催されました。
1部では、かがやき広場(小・中学生対象事業)で「環境の学習」があり、市ごみ減量推進課 田中和美さんから家庭から出るごみの話や3Rクイズなどで楽しく学ぶことができました。
その後、税についてのDVDを見て、中部法人会 岩井敬正さんからどんな税があるのかを教えていただきました。
2部では今回が初開催になるかがやき食堂(子ども食堂)にて、カレーライス・サラダ・ゆで卵を参加者全員で食べました。地域の皆さんの愛情たっぷりのカレーはとてもおいしかったです。調理スタッフの皆さん
愛情たっぷりカレー
たくさん食べてね♡
友達と食べる食事は楽しいね!
3部の子どもリーダーと遊ぼうでは、子どもリーダーが何度も話し合って計画した楽しいゲームで盛り上がりました。
じゃんけん列車 優勝者にはプレゼントもありました。
折り紙・UNO・人狼ゲーム・けしピンなど遊びもたくさん!
学習・食事・遊びと楽しく公民館で過ごしました。
次回のかがやき食堂は令和8年3月24日(火)を予定しています。