2025年7月21日月曜日

親子ふくし・手話教室 【報告】

 令和7年7月12日()、人権尊重推進協議会、公民館共催で「親子ふくし・手話教室」が開催されました。

親子5組、地域の方、合計31名が参加し、福祉と手話を学びました。

講師に red papa`s giraffeの古賀啓之さん、田邉伸一さん、手話ボランティア4名をお呼びして、福祉とは「だんの らしの あわせを守る事」、ジェスチャーゲームで言葉を使わず思いを伝える難しさ、そして手話で自己紹介や手話ダンスを教えていただきました。

red papa`s giraffe 古賀啓之さん()・田邉伸一さん()


ジェスチャーで伝言ゲーム


手話ボランティアの皆さん


さんぽの曲に合わせて手話ダンス

 

参加者の感想

・人とのつながりが福祉の基本とよくわかりました。

・自分の名前を手話で覚えるのが難しかったです。

・子どもも楽しめて良い時間でした。


講師の古賀さん、田邉さん、手話ボランティアの皆さん、親子でご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。