令和7年6月8日(日)、ラブアース・クリーンアップ2025があり、横手校区も83名が参加し那珂川沿いのごみ拾いを行いました。
福岡市では、SDGsの目標達成や海洋プラスチックごみ対策のために、市民、企業、行政、が協力して、公園等の一斉清掃を行う環境美化活動として、ラブアース・クリーンアップを行い、福岡市内だけでも4万人以上が参加する取り組みとなっています。
時折、小雨の降る中ではありましたが、子どもリーダーも8名参加して、井尻橋から横手中学校裏の的場橋までの約1kmをごみ拾いしながら歩きました。
ラブアース・クリーンアップはふくおかポイント対象事業でした。
自転車やタイヤも捨てられていました。
参加者の皆さんお疲れ様でした。