2025年4月3日木曜日

笑顔満開でよこの手カフェ新たに旅立ち

 令和7年3月29日(土)、よこの手カフェ最終日当日は、朝、「ありがとう!よこの手カフェ落合まんじゅう」作りから始まりました。

差し入れのミモザや、手書きしていただいた看板も飾ってある中、気分も本番に向け少しずつ高揚していきました。

1部では、よこの手カフェのきっかけになった介護劇の脚本をしてくださった、大城真和さん、役者仲間の松尾佳苗さんによる舞踊、講談、剣舞がおこなわれ、華やかに始まりました。


2部はゆっくりとよこの手カフェの10年を振り返りました。


3部はピアノ演奏や体操もまじえ、皆さんからたくさんのうれしい感想もいただきました。


この日が初めての方も、100回すべてお見えいただいた方もいて横手公民館講堂は満席状態。笑顔あり、涙ありでとても賑わいました。
たくさんの方にご協力いただき、皆で一緒に作り上げてきた「よこの手カフェ」は笑顔満開で終えることができました。
次はもっともっと身近なところで挑戦をスタートします。
ありがとうございました。

よこの手カフェ代表   山下美智子

親睦焼肉大会  【横手1丁目町内会】

 令和7年3月23日(日)、横手1丁目町内会主催の「親睦焼肉大会」が開催されました。


天気も良く69名の参加があり、大変盛り上がりました。


住民同士の交流などを目的として行った焼肉大会でしたが、8名の初参加の方もいて楽しまれていたことが良かったです。
次回は若い方々の参加が増えるよう工夫したいと思います。

2025年3月26日水曜日

すいとぉ横手66号




 

令和7年4月 校区行事予定

 やわらかな春風に心華やぐ季節となりました。令和7年度も校区諸団体でいろんな事業、活動が計画されています。4月は各団体、総会が行われますので本格的な活動は5月からとなります。

今後も校区内の行事をお知らせしていきますのでよろしくお願いいたします。

2025年3月20日木曜日

青年の門出を祝う会  【よこの手広場】

 令和7年3月15日(土)、青年の門出を祝う会が青少年育成連合会、公民館共催で開催されました。

「青年の門出を祝う会」は高校を卒業し、それぞれの道へ進む皆さんの思い出づくりなどのため、実行委員さんが企画しています。

今回は、平成30年度に横手小学校を卒業した30名と本田先生、黒岩先生も参加し、思い出話や今後の事などをはなし、楽しい時間を過ごしました。先輩ボランティア2名も朝から準備を手伝ってくれました。

実行委員が計画してくれた懐かしい小学校の体育館でのドッチボール、元祖ラーメン替え玉屋(ゲーム)、公民館に移動して、もぐもぐタイム(お菓子を食べながら雑談)、ゲーム・色紙交換・写真撮影・校歌斉唱など最後まで交流を楽しみました。

体育館でのドッチボール
色紙には「お互い頑張ろう!」などのメッセージが書かれていました。

ゲーム(なんでもバスケット)では、「県外にでる人」や「高校で運動部だった人」「今、彼氏がいる人」などのお題がでて、すごく盛り上がっていました。


横手から巣立っていく皆さん、がんばれ~!これからも応援しています。