2025年1月29日水曜日

第4回 フードドライブ開催  

親子那珂川生き物観察会 【報告】

 令和7年1月25日(土)かがやき広場で「親子那珂川生き物観察会」に参加しました。これは「南区那珂川ホタルの会」と共催です。

横手校区から子ども10名、大人15名(役員含)参加しました。お天気にも何とか恵まれ、那珂川の河川敷を通って河畔公園まで歩いていきました。川にはたくさんの水鳥が気持ちよさそうに泳いでいました。

気持ちよさそうな水鳥達

現地では他校区(宮竹・曰佐・弥永西)の親子も参加していました。講師の野鳥の会の皆さんから望遠鏡でマガモやオシドリ、カワセミ他を見せてくれました。
河川敷を歩いて生き物を見つけます。

その後、曰佐公民館で鳥の名前や特徴をスライドで解説され、今回は25種類の鳥を観察できました。学習が終わり、みんなでおいしいカレーをいただき、横手公民館に戻ってきました。
スライドを見ながら学習!

カワセミがきれいだった。望遠鏡で見れて楽しかったと子どもの声。また子どもになかなか見せることのできない野鳥を見せられ、普段気づかない散歩コースにホタル川があるのを新発見。5月にはホタル飛翔が楽しみなど保護者の声を聞くことができました。

令和7年2月 校区行事予定

 


すいとぉ横手65号


 

2025年1月21日火曜日

大お多福面と節分豆まきのお知らせ

 今年も大お多福面が横手公民館、町内会長会、ボランティア有志により、公民館に設置されました。

設置作業の様子

設置完了!
ぜひ、見に来てね!


節分豆まきのお知らせ
日時 : 令和7年2月2日(日) 14:00~
場所 : 横手公民館 駐車場
《共催:町内会長会・福岡中部法人会
 協力:紙リサイクルステーション連絡会》

どなたでも参加できます。
福をもらいにきてください。お待ちしています❤