2024年10月22日火曜日

令和6年度 南区長感謝状受賞者

地域において各種事業に自主的かつ積極的に参加し、またはこれを奨励し、地域コミュニティづくりに貢献されている個人及び団体・企業に対して「南区長感謝状」が贈呈されます。

今年度の横手校区の受賞者は以下の通りです。

 

・校区自治部門     田中 隆様(自治協議会会計、2丁目2区町内会長)

・校区自治部門     永江 義則様(南町1区町内会長)

・校区自治部門     島田 教子様(自治協議会副会長、男女共同参画協議会会長)

・青少年健全育成部門  村上 恵美子様(横手中学校PTA副会長)

・交通安全運動推進部門 坪井 ふさ子様(見守り隊)

・スポーツ振興活動部門 森高 徹様(体育振興会副会長)

・地域福祉部門     清水 五鈴様(社会福祉協議会会長、民生委員)

・特別表彰(福岡100表彰) 冨田 美枝子様(見守り隊)

 

長年、地域において青少年の健全育成や非行防止に取り組み青少年健全育成活動をされた方に、福岡市から奨励賞を贈呈されます。

*福岡市青少年健全育成奨励賞  高鍋 祐二様(少年補導員)

 

受賞された皆様、おめでとうございます。 

校区内防犯カメラ・防犯灯について

横手校区内に何台の防犯カメラが設置されているかご存じでしょうか?

正解は12台の防犯カメラ設置がされています。

防犯カメラの設置・管理は自治協議会で行い、年に数回南警察署からの依頼でカメラを開示し、データを提供することで捜査に協力しています。

 

防犯灯は校区内に合計248灯あり、全てLEDの防犯灯が設置されています。

防犯灯は各町内会で町内会費を使い、設置、管理されています。

各町内防犯灯設置数は以下の通りです。

横手1丁目    34灯

横手2丁目1区  23灯

横手2丁目2区  30灯

横手3丁目1区  26灯

横手3丁目2区  37灯

横手4丁目1区  22灯

横手4丁目2区  21灯

横手南町1区   33灯

横手南町2区   22灯

合計      248灯  

2024年10月9日水曜日

第1回 寺島公園オータムフェスタ開催のお知らせ

第1回 スポーツフェスタ  【報告】

 令和6年10月6日(土)、午前10時から横手小学校にて第1回スポーツフェスタが行われました。

校区住民が誰でも気軽に参加でき、楽しく体を動かせるようにフェスタの形での開催となりました。

秋風の吹く中、約350名の参加者はモルックや体力測定などで汗を流していました。

横手小学校発祥のサザエさん音頭を全員で踊り、スポーツフェスタは終了しました。

開会式
モルック
大谷選手寄贈グローブを使ってのソフトボール体験
サザエさん音頭

横手夏越しまつり2024  【報告】

 灰色の雲が空をおおい、時折小雨の降る令和6年9月21日()、横手夏越しまつり2024が横手小学校グラウンド、ピロティにて開催されました。

途中、強く雨の降る時もありましたが、約2500名の来場者で会場は賑わっていました。

今回は、校区誕生30周年を記念する開催で、昨年よりも出店も増え、キッチンカー2台も参加しました。

公民館に30周年の記録展示、クールシェアスポットを用意していただき、立ち寄った方もいらっしゃいました。

雨のため出演キャンセルとなった横手中学校吹奏楽部の皆さん、次回は素晴らしい演奏を聞かせてください。

また、出演辞退や天候不順のためスケジュール変更、繰り上げなどがありましたことをお詫び申し上げます。

最後に椅子、テーブルの片付け、ゴミ拾い等にご協力いただきありがとうございました。